電池の残量を表示させるツールは xbatt とかありますが、私は これを WindowMaker のドックパネルで表示させようと、最新版を ダウンロードしてきてコンパイルし、実行してみましたが、うまく 動かなかったので自分で作って見ました。
> tar xvfz dbatt-0.2.0.tar.gz > cd dbatt-0.2.0 (Makefile中、OS=のところを自分のOSにする。LINUXならOS= LINUXの先頭に#をつけず、OS= FreeBSDの先頭に#を付ける必要があります。) > make > su password: # make install/usr/local/bin/dbatt にインストールされます。
> apmとコマンドを実行してみてください。もしも Device not configured というメッセージが出力される時は、カーネルコンフィグレーションファイル 中、 device apm0を加えてカーネル再構築する必要があります。
> xbattと実行します。画面下にアイコンがでてきます。これをマウスで 右側のドックにドラッグします。 注意 パネルのはじっこをクリックしないとドラッグできません(笑) そしてドックに置いたら、ふたたびそのパネルのハシッコを右クリック して、「設定」を選びます。 その中で、「WindowMaker起動時に一緒に起動」というのがあると 思います。そこにチェックをいれます。すると次回から WindowMakerを立ち上げた時に同時に立ち上がります。
|